子供の歯磨き
2016年05月31日
今日は子供の歯磨きについて書きたいと思います。
子供の歯は虫歯になると一気に進行してしまいます。日頃の歯磨きが虫歯予防にかかせません。
皆さんのおうちではお子様は一日何回歯を磨きますか?
理想は毎食後磨くことです。毎食後が厳しい人は1日2回、朝夜の歯磨きを心がけましょう。
歯を磨くときは虫歯になりやすい場所を重点的に磨くことが大切です!虫歯になりやすい場所とは、、
①歯と歯の間
特に歯と歯がぴったりくっついている子は歯ブラシだけではなかなか汚れが落ちないのでフロスや糸ようじをつかってあげると効果的です!
②歯の溝
生えたての乳歯や大人の歯の奥歯は溝が深く汚れが溜まりやすい場所です。ここはごしごしこするようにしっかり磨きましょう。
③歯と歯茎の間
ここもまた汚れが溜まりやすい場所です、ここは歯茎を傷つけないようにやさしく磨いてあげましょう。
このようにポイントを押さえて磨いてあげることで虫歯のリスクはグッと下がります!☺
田中歯科医院では衛生士によるブラッシング指導を行っております。歯磨きのこと、仕上げ磨きのこと、食習慣のことで気になることがありましたら気軽にお尋ねください(^^♪